1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/24 15:42:51
★「もしも
日本が消えたなら」
世界中が困ることは?
BOOKSTAND:2013年12月24日(火)8時00分配信
BBCが毎年発表している国際世論調査によれば、「
世界に最も良い影響を与えている国」で
日本は
4位という結果になりました(1位はドイツ)。昨年は1位になっていることもあり、
日本は国際的に
高い評価を得ていると言えそうです。
それでは、
日本がなくなった時に、
世界が困るものを見ていきましょう。
■
世界のマヨラーたちが嘆き悲しむ「
日本のマヨネーズはアメリカのそれとは別物」と評価され、
本家アメリカのAmazonでは、海外のメーカーを抑え、マヨネーズ部門の売上第一位に君臨しています。
調味料部門でもトップ10 入りする程の人気っぷりです。
日本がなくなると、マヨネーズ好きの
アメリカ人が困ることは間違いないでしょう。
■
世界中の赤ん坊と女性が泣き叫ぶ
日本製の「紙おむつ」は、あまり知られていませんが、
世界的に見ても驚くほどの多機能ぶりと高性能
ぶりを併せ持っています。「ムレ防止」「フィット感」といった、言葉を発せない赤ん坊の要望を汲
み取った見事な出来なのです。特に、花王の「メリーズ」は、海外の競合製品と比較しても割高では
ありますが、世界各国から高い評価を得ているようです。
特にロシアでは、ロシア語で表記されたものよりも、日本語がそのまま書かれたパッケージの方が信頼
度が格段にアップすると言われています。首都モスクワでは、同商品が2割以上のシェアを誇っているそうです。
その他にも、「テレビゲームがつまらなくなる」「世界中のオタクが嘆き悲しむ」「ハリウッド映画が
衰退する」「スポーツの国際大会が開催不能に」など、日本がなくなってしまうと、意外にも世界各国
への影響は大きい様子。(抜粋)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw889888
16: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:46:01 ID:ejTdGZUE0
>>1
「スポーツの国際大会が開催不能に」
wwwwwww
バレーボールなんて殆ど開催出来ないだろ
4: 喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか? 2013/12/24 15:44:41 ID:qj2+np0h0
原油の消費量が減っていいんじゃないか?
5: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:44:46 ID:nb83ydO00
実際は困ることは何もないがな
6: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:45:10 ID:91BMjSXh0
7: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:45:12 ID:HnxGV9M60
11: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:45:50 ID:LPr9uko/0
スマホ生産が止まる
12: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:45:52 ID:mOvWLpkQ0
外国人は触手好きだからなぁー
13: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:45:58 ID:cRkWSryh0
エロゲが無くなる
14: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:45:58 ID:PBZfFNtG0
ティッシュ王子はギャンブル漬け
15: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:46:01 ID:mDc9dD3t0
>「テレビゲームがつまらなくなる」
これはないな
今や
日本はゲーム後進国
17: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:46:01 ID:yH9jnftE0
日本が消えたら
世界中が困るが
特定アジアが消えたらみんな乾杯しそうで怖いw
19: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:46:14 ID:WpOw6j1o0
少し文明が遅れる程度だろ
20: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:46:20 ID:uG2hx5/mP
東海が太平洋になってしまうニダ。
9: 名無しさん@13周年 2013/12/24 15:45:19 ID:mZRYOy6ci
特にないな..
- 関連記事
-
スポンサーサイト